【FP執筆】今回の記事は、保険のプロが分かりやすく、評判や事故対応、デメリットや弱点、注意点など、FP視点で客観的にみた評価と、実際の実力はどうなのか??
デメリットは何??
今回も3者対談でお送りします。

松本幸四郎さんと、内田有紀さんのやつ。
実際の内容とか評判とかはどうなのかな?

こちらのCM⇩
詳しくレビューしていこう。

まず、基本的な内容から、
以下の目次でお送りします。
自動車保険として基本的な内容はそろっている
ソニー損保の自動車保険には、自動車保険として基本的な内容はそろっている。
まずは、基本となる以下の内容
ソニー損保の主な補償内容
項 目 | 説 明 |
---|---|
対人賠償保険 | 他人にケガをさせてしまったとき、相手の治療費や慰謝料などを補償する。 (自賠責保険の支払い限度額を超える部分を補償する) |
対物賠償保険 | 相手の自動車や電柱など、他人のものを壊してしまったときの修理費を補償する。 |
人身傷害保険、 搭乗者傷害保険 | 運転者自身や同乗者が死傷したり、仕事を休むことになったときの損害を補償する。 |
車両保険 | 自分の自動車の事故の修理費や、盗難などの損害を補償する。 |
に加えて、
ソニー損保のおもな特約の内容はつぎのとおりだ。
ソニー損保のおもな特約の補償内容
項 目 | 説 明 |
---|---|
対物超過修理費用 | 相手方の車の修理費が時価額を超えるときを補償する |
弁護士【特約】(自動車+日常事故) | もらい事故にあったとき(日常事故も含む)を補償する |
弁護士【特約】(自動車事故のみ) | もらい事故にあったときを補償する |
新車買替【特約】 | 新車(契約車両)が大破した場合に、再び新車に買替える費用を補償する |
他車運転【特約】 | 一時的に借りたお車で事故を起こしたときを補償する |
ファミリーバイク【特約】 | ファミリーバイク(原付)で事故を起こしたときを補償する |
事故時レンタカー費用【特約】 | 事故で契約車両を修理中のレンタカー費用を支払ってくれる |
車内身の回り品【特約】 | 車に積んでいた日用品に損害が生じたときを補償する |
個人賠償【特約】 | 自転車による事故をはじめ、日常生活で他人にケガをさせたり他人の財物を壊してしまったときを補償する |
おりても【特約】 | 車で出かけた先で、車を降りている間の事故による損害を補償する |
公式HPの内容はこちら。

ソニー損保の自動車保険の特徴は?

特徴① 走る距離が短いと保険料が安い!が、しかし!
ソニー損保の自動車保険では、この先1年間の予想される走行距離が短いと保険料が安いんだ。
距離区分は次の7区分だ。
・3,000Km以下
・5,000Km以下
・7,000Km以下
・9,000Km以下
・11,000Km以下
・16,000Km以下
・無制限

ちなみに、申告した走行距離を超える場合は、ソニー損保に連絡して差額を支払うことになっている。
その逆に、申告した距離より短かったときは、次年度の保険料から割引になる仕組みだ。


申告した距離を超えるときは、ソニー損保に連絡して下さい、とパンフレットにも書いてあるよ。
これも、デメリットのひとつだ。
特徴② インターネット割引は、2年以降は割引額が少なくなる
ソニー損保に新しく契約するひと(他社からの乗り換えも含めて)には、新規契約割引として10,000円が割引になるんだけど、2年目からは、その割引額が少なくなることだ。
なので、初めてソニー損保に契約する人は、かなり安く感じるはずだけど、翌年以降はそうでもなかったりするよ。
これは、注意すべきデメリットだ!
特徴③ 弁護士特約で【日常事故型】が選べる
弁護士特約の日常事故型が選べるのは、ダイレクト系では珍しい。
自動車事故だけじゃなくて、日常事故で何かの被害者になったときに、弁護士さんを頼ることができる。
被保険者本人だけじゃなくて、家族全員が対象だ。
保険料も年間3,000円くらいの上乗せでできるよ。
特徴④ 事故現場にセコムの緊急対処員がきてくれる
事故現場に来てくれると心強いと思います。

事故する相手は、どんな人か分からないからね。
女性のドライバーは、とくに安心だと思う。
ちなみに、24時間365日かけつけてくれるそうだ。
特徴⑤ 事故現場で、事故の相手方と電話で話をしてくれる
これもCMでいっていたね。
事故の時って気持ちもあわてているから、ソニー損保のコミュニケーターの人と事故の相手方が話をしてくれると、心強いだろう。

特徴⑥ 24時間365日の初期対応ではない
事故の初期対応が24時間365日でない(※受付は24時間)だ。

ソニー損保だけでなく、ネット型自動車保険に共通する話なんだけど、
事故受付は24時間だけど、初期の対応はできない時間帯もあるんだ。
24時間、何でも対応してくれるわけでない。
レッカーはもちろん24時間来てくれるよ。
ただ、ソニー損保では、【24時間事故受付、その日のうちに初期対応】となっているから、ほぼ不安はないと思われるが。
これをカバーしようとすると、東京海上日動といった大手代理店型の自動車保険になってくるんだ。
まだここまでのサービスには及ばないみたいだ。
理解できました。

実際の利用者の評判はどうなのか??
について話しよう。

ソニー損保は公式HP上で、ソニー損保で実際の事故対応を経験した人の満足や不満の声をリアルにのせているんだ。⇒こちら
ソニー損保の契約者で、事故対応を経験したアンケート回答数10万7千件のうち、
不満の比率は、【7.5%】とのことだ。(※2020.4月時点、不満件数=約8千件)
あくまで、筆者が公式HPから転記しただけなので、満足している人の数のほうが多いが、満足や不満の声をありのままに公開しているっていうのは、なかなかすごいことだ。
改善にも役立てているんだと思う。
あとは、【自動車保険】が本当に役に立つかどうか??は、
ネットに書かれた細かな口コミ投稿や、保険料だったり、契約手続き、
オリコンの評価ランキング、価格.comのランキング
だったり色々あるけど、
実際の【事故対応の満足度】が大きいのでは??、
という視点から、ここでは【事故対応の満足度】についての、外部評価機関のランキングを転記した。
J.D.パワー2019年自動車保険【事故対応】満足度調査
順位 | 保険会社名 | 点数(1,000満点) |
---|---|---|
1位 | ソニー損保 | 724 |
2位 | イーデザイン損保 | 719 |
3位 | 損保ジャパン | 706 |
4位 | 東京海上日動 | 697 |
5位 | セゾン自動車火災 | 694 |
6位 | 三井住友海上 | 687 |
7位 | AIG損保 | 682 |
8位 | あいおいニッセイ同和損保 | 677 |
9位 | アクサダイレクト | 668 |
10位 | チューリッヒ | 662 |
11位 | 三井ダイレクト損保 | 656 |
12位 | SBI損保 | 650 |
J.D. パワー 2019年自動車保険事故対応満足度調査 より
ソニー損保の、評価ランキングは、1位だ。
大手代理店型の東京海上などの各社を抑えての堂々1位だね。
外部評価が高いのは、素晴らしいと思う。
ちなみに、J.D.パワーというのは、こんな会社だ。
日本国内では1990年から事業をスタートし、CSに関する調査やコンサルティングを行っている。
顧客満足度の調査を専門にしている会社の評価だから、社内評価よりも客観的にみていると思う。
ソニー損保【自動車保険】のまとめ & その他

・ロードサービスや事故対応なども含めて、自動車保険の基本的な内容はそろっている
・セコムかけつけや、事故現場での電話サービスなどもある。
・走行距離が短い人はかなり安い。
・インターネット割引は初年度は大きい(1万円)が、次年度からは少なくなるのがデメリット。
・申告した距離を超える時は、ソニー損保に連絡して、追加保険料を払わなければならない。
・外部評価の【事故満足度】ランキングが高い(=1位)。
ソニー損保は、ダイレクト系のなかでは最大手です。
保険料もかなり安いです。でも。

自動車保険の販売資格と上級資格(損害保険プランナー)を保有する筆者が、厳選した評価ポイントをもとに本気で書いたレビューです。
⇒自動車保険を比較!おすすめランキングを販売員が本気で書いた!